フルスポイラーが出たのにポケモン日記!
2010年9月22日 ポケモン! コメント (2)俺レベルのプレイヤーがあれこれ書いても役に立ちそうにないんでね(挨拶)
まー予想以上に楽しめそうでなによりっ!
>ポケモン!
5つ目のバッチゲットなう!
マジであのモグラチート過ぎるだろ……
手持ち
ジャノビー(NNロザリー) ♀ LV33
タブンネ(NNアイリス) ♀ LV31
ダルマッカ(NNアクセル) ♂ LV31
ゾロアーク(NNアーク) ♂ LV31
コアルヒー(NNシエスタ) ♀ LV32
念願の水と飛行の両方のタイプを持つコアルヒーゲット!
これで格闘戦がむちゃくちゃ楽になるよー
後は電気、地面タイプ辺りが手に入れば編成的には完璧かな?
早くエモンガ、デンチュラ、カッコイイ地面タイプ出てこいー
>>質問!
誰かコアルヒー何レベルで進化するか知らない?
この醜い姿に割と耐えられn(ry
まー予想以上に楽しめそうでなによりっ!
>ポケモン!
5つ目のバッチゲットなう!
マジであのモグラチート過ぎるだろ……
手持ち
ジャノビー(NNロザリー) ♀ LV33
タブンネ(NNアイリス) ♀ LV31
ダルマッカ(NNアクセル) ♂ LV31
ゾロアーク(NNアーク) ♂ LV31
コアルヒー(NNシエスタ) ♀ LV32
念願の水と飛行の両方のタイプを持つコアルヒーゲット!
これで格闘戦がむちゃくちゃ楽になるよー
後は電気、地面タイプ辺りが手に入れば編成的には完璧かな?
早くエモンガ、デンチュラ、カッコイイ地面タイプ出てこいー
>>質問!
誰かコアルヒー何レベルで進化するか知らない?
この醜い姿に割と耐えられn(ry
ライモンシティ到着なう!
2010年9月21日 ポケモン! コメント (11)
エルフーン可愛いよエルフーン(挨拶)
>ポケモン!
やっと4つ目のジムがある大きな街に到着!
なんか色々な建物があってかなり迷いそうなんだが…w
まーそんなことより4番道路の先にある遺跡まで行ってまだ捕まえてないポケモン探すのが先かなっ!
手持ちポケモン
ジャノビー(NNロザリー) ♀ LV27
ヒヤップ(NNフロート) ♀ LV27
タブンネ(NNアイリス) ♀ LV28
ダルマッカ(NNアクセル) ♂ LV24
ゾロア(NNアーク) ♂ LV24
ダルマッカ強すぎワロタww
そしてゾロア弱すぎワロタwwww
エルフーン使いたいんだけど完全にジャノビーと被るからなー…
開き直って草単でもやるかっ!w
>ポケモン!
やっと4つ目のジムがある大きな街に到着!
なんか色々な建物があってかなり迷いそうなんだが…w
まーそんなことより4番道路の先にある遺跡まで行ってまだ捕まえてないポケモン探すのが先かなっ!
手持ちポケモン
ジャノビー(NNロザリー) ♀ LV27
ヒヤップ(NNフロート) ♀ LV27
タブンネ(NNアイリス) ♀ LV28
ダルマッカ(NNアクセル) ♂ LV24
ゾロア(NNアーク) ♂ LV24
ダルマッカ強すぎワロタww
そしてゾロア弱すぎワロタwwww
エルフーン使いたいんだけど完全にジャノビーと被るからなー…
開き直って草単でもやるかっ!w
【PWC】ありがとうの唄【ちむ☆すた】
2010年9月19日 TCG全般 コメント (13)
疲れたので簡潔に
>ちむすた!
使用デッキはヴァラクート!
『ボジューカに咲く黒薔薇』
・クリーチャー 14
血編み髪のエルフ 4
包囲攻撃の司令官 3
業火のタイタン 1
原始のタイタン 4
ゼンディカーの報復者 2
・スペル 20
噴出の稲妻 4
不屈の自然 4
探検 4
耕作 4
野生語りのガラク 2
召喚の罠 2
・ランド 27
溶鉄の尖峰、ヴァラクート 4
広漠なる変幻地 2
進化する未開地 2
新緑の地下墓地 1
怒り狂う山峡 3
森 3
山 11
ボジューカの沼 1
・サイドボード 15
大渦の脈動 3
強情なベイロス 3
思考の大出血 3
紅蓮地獄 2
跳ね返りの罠 3
沼 1
コントロールに強くする為にサルカン抜いて跳ね返りの罠に
チーム【WARAXIS】
A 赤白ボロス@ゆうすけさん
B 赤緑ヴァラクート@ウルフん
C バントPWA@シグさん
1回戦目 外人さん −−− チ 勝ち
2回戦目 黒単ヴァンプ ××− チ 勝ち
3回戦目 赤緑ヴァラクート ○×○ チ 勝ち
4回戦目 赤単スライ ××− チ 負け
5回戦目 赤単スライ ×〇〇 チ 勝ち
6回戦目 徴兵バント@オオモリさん 〇×× チ 負け
7回戦目 赤緑ヴァラクート@クッパさん ××− チ 負け
エクストラゲーム
8回戦目 赤単スライ@ゴブさん ×〇〇 ち 勝ち
9回戦目 赤緑ステロ@荒さん 〇×〇 ち −
結果 個人5−4(3−4)のチーム成績5−3(4−3)でしたー
早いデッキにしか当たらなかったよ…
個人的には、
3回戦目の赤緑ヴァラクート使っていた大阪組の方(名前聞くの忘れた!)と6回戦目のオオモリさんとのゲームが凄い激熱で楽しかった!
今回の敗因は間違いなくキープ基準……次からは更に厳しくして頑張ろう。
>ちむすた!番外編と色々。
>>大阪組の方々
せっかく遊びに来てたのにあんまり絡めなくてすいません…OTZ
仕事さえ無ければカラオケ行けたのになー…無念。
次会えた時はガンガン絡んで行きましょう!
ってことで見て下さって居たらリンクしてもらえると嬉しいです><
>>小草さん改めララさん!
ジェイストレードマジありがとうございましたー!!
残りの差額は今度会った時にミラディンのとトレードかリアルマネーでお願いします!
ってか今回全然遊べなくてすごく残念でしたOTZ
また次回ん時にいっぱいギャザりましょー
>>もあーいさん
ブラック★ロックシューターのスリーブ超ありがとうございます!
これからはもあーいさんの言うことを素直に聞いて早めに欲しいスリーブは集めることにしますw
>>シグさん
俺妹渡し忘れたっ!
また来週持ってくね!
>>荒さん
リベンジいつでも待ってますよ^^
>>ヒロさん
今回は惨敗に次ぐ惨敗でした…OTZ
でもヴァラクート楽しいから全然悔しくないよっ!><
後この前貰った禁書目録見てみたんですが対応してない(?)みたいな表示が出てきて動画見れませんでした。
>>タナカさん&オッキー
次のちむ☆すたは是非一緒にチーム組みましょう!
ってか一緒に組みたいです><
>ちむすた!
使用デッキはヴァラクート!
『ボジューカに咲く黒薔薇』
・クリーチャー 14
血編み髪のエルフ 4
包囲攻撃の司令官 3
業火のタイタン 1
原始のタイタン 4
ゼンディカーの報復者 2
・スペル 20
噴出の稲妻 4
不屈の自然 4
探検 4
耕作 4
野生語りのガラク 2
召喚の罠 2
・ランド 27
溶鉄の尖峰、ヴァラクート 4
広漠なる変幻地 2
進化する未開地 2
新緑の地下墓地 1
怒り狂う山峡 3
森 3
山 11
ボジューカの沼 1
・サイドボード 15
大渦の脈動 3
強情なベイロス 3
思考の大出血 3
紅蓮地獄 2
跳ね返りの罠 3
沼 1
コントロールに強くする為にサルカン抜いて跳ね返りの罠に
チーム【WARAXIS】
A 赤白ボロス@ゆうすけさん
B 赤緑ヴァラクート@ウルフん
C バントPWA@シグさん
1回戦目 外人さん −−− チ 勝ち
2回戦目 黒単ヴァンプ ××− チ 勝ち
3回戦目 赤緑ヴァラクート ○×○ チ 勝ち
4回戦目 赤単スライ ××− チ 負け
5回戦目 赤単スライ ×〇〇 チ 勝ち
6回戦目 徴兵バント@オオモリさん 〇×× チ 負け
7回戦目 赤緑ヴァラクート@クッパさん ××− チ 負け
エクストラゲーム
8回戦目 赤単スライ@ゴブさん ×〇〇 ち 勝ち
9回戦目 赤緑ステロ@荒さん 〇×〇 ち −
結果 個人5−4(3−4)のチーム成績5−3(4−3)でしたー
早いデッキにしか当たらなかったよ…
個人的には、
3回戦目の赤緑ヴァラクート使っていた大阪組の方(名前聞くの忘れた!)と6回戦目のオオモリさんとのゲームが凄い激熱で楽しかった!
今回の敗因は間違いなくキープ基準……次からは更に厳しくして頑張ろう。
>ちむすた!番外編と色々。
>>大阪組の方々
せっかく遊びに来てたのにあんまり絡めなくてすいません…OTZ
仕事さえ無ければカラオケ行けたのになー…無念。
次会えた時はガンガン絡んで行きましょう!
ってことで見て下さって居たらリンクしてもらえると嬉しいです><
>>小草さん改めララさん!
ジェイストレードマジありがとうございましたー!!
残りの差額は今度会った時にミラディンのとトレードかリアルマネーでお願いします!
ってか今回全然遊べなくてすごく残念でしたOTZ
また次回ん時にいっぱいギャザりましょー
>>もあーいさん
ブラック★ロックシューターのスリーブ超ありがとうございます!
これからはもあーいさんの言うことを素直に聞いて早めに欲しいスリーブは集めることにしますw
>>シグさん
俺妹渡し忘れたっ!
また来週持ってくね!
>>荒さん
リベンジいつでも待ってますよ^^
>>ヒロさん
今回は惨敗に次ぐ惨敗でした…OTZ
でもヴァラクート楽しいから全然悔しくないよっ!><
後この前貰った禁書目録見てみたんですが対応してない(?)みたいな表示が出てきて動画見れませんでした。
>>タナカさん&オッキー
次のちむ☆すたは是非一緒にチーム組みましょう!
ってか一緒に組みたいです><
昨日(ってか今日)は0時半に仕事が終わったのでそれから朝までポケモン!
…はしないでデッキの最終調整をしつつトレードファイルいじって2時半に就寝。
6時半に目を覚まして第一関門だった「睡眠時間」もバッチリ。
朝からマズイブラックコーヒーを飲んで眠気もスッキリ。
デッキの調整も完璧。
一から入れるカード考えて一つ一つ丁寧に作り上げて、また崩して…を繰り返してやっと出来た自慢のデッキ…今まで作ったどの形よりもお気に入りで一番強い自信があります。
プレイングもズークーなりに頑張って向上させました。
やっぱり調整会で色んなデッキとスパー出来たのはかなりデカイ。
恐らく今回の3人チームスタンダートが現環境最後の大会…
この最高のデッキと最強のチームメンバーと共に絶対優勝してやるぜ!
>>横浜到着なう
一時間前行動ゆゆうです!
マックで禁書目録でも読んでのんびりするです。
取り合えず
9時半に相鉄線の方の交番前で誰か待ち合わせしましょー
べべべ別に会場までの道程が分からないとかじゃ全然無いんだからねっ!
>>追記!
よく見たら待ち合わせ場所、時間共にヨシフさんと同じだったw
誰も来なかったらヨシフさん達に付いて行くことにしよう。
…はしないでデッキの最終調整をしつつトレードファイルいじって2時半に就寝。
6時半に目を覚まして第一関門だった「睡眠時間」もバッチリ。
朝からマズイブラックコーヒーを飲んで眠気もスッキリ。
デッキの調整も完璧。
一から入れるカード考えて一つ一つ丁寧に作り上げて、また崩して…を繰り返してやっと出来た自慢のデッキ…今まで作ったどの形よりもお気に入りで一番強い自信があります。
プレイングもズークーなりに頑張って向上させました。
やっぱり調整会で色んなデッキとスパー出来たのはかなりデカイ。
恐らく今回の3人チームスタンダートが現環境最後の大会…
この最高のデッキと最強のチームメンバーと共に絶対優勝してやるぜ!
>>横浜到着なう
一時間前行動ゆゆうです!
マックで禁書目録でも読んでのんびりするです。
取り合えず
9時半に相鉄線の方の交番前で誰か待ち合わせしましょー
べべべ別に会場までの道程が分からないとかじゃ全然無いんだからねっ!
>>追記!
よく見たら待ち合わせ場所、時間共にヨシフさんと同じだったw
誰も来なかったらヨシフさん達に付いて行くことにしよう。
Shards of Alaraに花束を
2010年9月14日 だいじなもの コメント (18)皆さんこんにちわ。
私事ですが、このMAGIC The Gatheringに復帰して2年が経ちました。
時間が過ぎるのは本当に早いものですね。
そんな早い時間を共に過ごした仲間が10月をもってスタン落ちすることになります。
私にとってそれは、みんなで発売を祝い、そして最後を見届けることになる最初のエキスパンションです。
なにかこう胸に込み上げてくるものがありますね。
もうたくさんの方が気付いていられるとは思いますが(そもそもタイトルになってますしね)、私の言う「それ」とはそうアラーラの断片(Shards of Alara) のことです。
バント、エスパー、グリクシス、ジャンド、ナヤの五つの断片に分裂した世界、新しいレアリティ「神話レア」、各断片に存在するキーワード能力……今では当たり前のようになったものばかりですが当時の私にとってはどれも衝撃的でした。
特に5つの断片の話題は、発売前に盛り上がりました。
結局、一番好きな断片は最初から最後まで変わることはありませんでしたね。
発売後はサルカン・ヴォルを必死に集めてその後の暴落っぷりに涙を流したり、間違いなくトップレアだろうと確信していた火のるつぼが80円でビビったりと今思い出しても笑いが溢れることばかりでしたね。
そしてアラーラブロック第2のエキスパンションコンフラックス(Conflux)
コンフラックスのテーマは「5色」。
各断片に存在するはずのないマナが流れ込んだというストーリーのもと、5色カード、版図が新しくアラーラの仲間入りしました。
しかしこのキーワード以上にコンフラックスでは各色からプッシュされたキーワードがあります。
それが「ストップ・ザ・フェアリー」
当時のスタンはまさにフェアリー無双と言うぐらいにフェアリーの独壇場でした。
相手の呪文を片っ端からカウンターし、相手のエンドにクリーチャーを展開する……こんな動きをするデッキが弱いワケがありません。
そんな環境最強のフェアリーを迎え撃つ為に作られたカードがコンフラックスにはたくさんあります。
白の天界の粛清、赤の火山の流弾、緑の散弾の射手……そのおかげもあってかフェアリーは全盛期と比べると格段に数を減らすことになりました。
そしてアラーラブロック最後を飾るのはアラーラ再誕(Alara Reborn) です。
ラストを飾るアラーラ再誕はそれに相応しい画期的な…いや衝撃的なエキスパンションでした。
一番最初に目に付くのは多色カードの量。
それはアラーラは多色環境なんだから多色カードがいっぱいあるのはおかしくないと思われていると思うが、このリボーンはそんなレベルではなくて全てのカードが多色…
そう世界初の完全多色セットだったのです。
もちろんこのリボーンはそれだけに留まることなく更に多くのプレイヤーを驚かせてくれました。
それはリボーンのキーワード能力「続唱」。
これは「続唱」を持つ呪文をプレイしたらライブラリーを捲り、土地以外のプレイした呪文よりマナコストの低い呪文を無料でプレイ出来るというぶっ壊れ能力です。
続唱スペル自身の質は低いものの、ゼンディカー発売後の新環境を血編み髪のエルフと瀝青破が支配したのはもう語る必要もないですよね。
そんな楽しいカード達で囲まれたアラーラも後、半月でスタンの環境からお別れです。
なので私が心から愛したカード達を五枚に絞って紹介(追悼と言えるかもしれません)したいと思います。
本当はもっと紹介したいのですがあんまり長ったらしく書くのは読む方も大変だと思うので五枚だけ。
順位は付けません…どれも同じぐらい大好きなので。
・潮の虚ろの漕ぎ手
LRW〜ALA環境時に白黒トークンで大変お世話になりました。
もともとハンデスが好きな私にとっては私の為に作られたんじゃないか?と疑うぐらいに好きなクリーチャーで、このカードで除去抜きつつアジャニや唱歌で強化して殴り勝った場面は本当に感動しました。
ゼンディカー後の新環境ではなかなか相性の良いデッキが見つからず、ストレージボックスの中でひっそりとスタン落ちを待つことになってしまうことになりました。
私にデッキビルダーの才能があればもう少し使ってあげられたかも……と思うと悔しい限りですね。
・荒廃稲妻
ブライトニングの愛称でゼンディカー発売後の環境を支配したカードの一枚。
今でこそ復讐蔦や強情なベイロスによって撃ちづらいものになってしまいましたが、当時の環境では最強のスペルとして大活躍しました。
私にとってもハンデスと火力という大好きなカードの組み合せでしたのでデッキに4枚必須で、血編み髪のエルフや精神腐敗と合わせてハンデスジャンドを作ってる頃もありました。
当時は糞ゲーだの罵ってましたが今思い返せば新環境後、一番楽しかったのもあの頃だったのかもしれません。
・サルカン ヴォル
アラーラの断片発売前、一番最初に公開された神話レアのPW「サルカン・ヴォル」。
当時の私は一瞬でこのカードの能力に惚れてしまい発売後すぐにこのカードを集めまくりました。
その後、暴落して涙を流す羽目になるのですが好きなカードなだけに後悔はしていませんでした。
どの能力もほかのPWと違い、自分を守ることが出来ずにすぐ死んでしまうのが欠点で、そこをどうフォローするかで悩んだり試行錯誤したりしたのが楽しくてしょうがありませんでした。
もう使うことも無くなると思うと寂しいですが、私の中の一番のプレンズウォーカーは間違いなくサルカン・ヴォルです。
この気持ちはきっとこれからも変わることは無いでしょう。
・エイブンの擬態術士
最初このカードを見た時、私は衝撃を受けました。
3マナ3/1飛行で自軍を強化するというぶっ壊れた性能だったからです。
しかしそのぶっ壊れたスペックは環境によって活かされることが出来ず、静かにスタンから去ることになりました。
フェアリー対策の火山の流弾やマナクリ対策の狡猾な火花魔道士がそのまま対策カードになってしまったのが原因です。
環境が少しでも違えば日の目を浴びることも出来たかもしれないと思うとせつない気持ちになりますね。
カウンターエイブンの時は大変お世話になりました。
そしてお疲れ様さまです。
・血編み髪のエルフ
アラーラと言えばこのクリーチャー。と言えるのでは無いでしょうか?
それぐらい環境を支配したぶっ壊れクリーチャーです。
そして一番好きなクリーチャーでもあります。
最早多くのプレイヤーによって色々語られていると思うので多くを語る必要は無いでしょう。
本当にお疲れ様でした。
そして新しい環境、エクステンデットではまたよろしくお願いします。
アラーラの断片はたくさんのプレイヤーに多くの衝撃を与えたブロックだと私は思います。
それは良い意味でも悪い意味でも。
次のミラディンの傷痕もそんな素晴らしいブロックになってもらいたいですね。
では最後に、
Shards of Alaraに花束を…。
私事ですが、このMAGIC The Gatheringに復帰して2年が経ちました。
時間が過ぎるのは本当に早いものですね。
そんな早い時間を共に過ごした仲間が10月をもってスタン落ちすることになります。
私にとってそれは、みんなで発売を祝い、そして最後を見届けることになる最初のエキスパンションです。
なにかこう胸に込み上げてくるものがありますね。
もうたくさんの方が気付いていられるとは思いますが(そもそもタイトルになってますしね)、私の言う「それ」とはそうアラーラの断片(Shards of Alara) のことです。
バント、エスパー、グリクシス、ジャンド、ナヤの五つの断片に分裂した世界、新しいレアリティ「神話レア」、各断片に存在するキーワード能力……今では当たり前のようになったものばかりですが当時の私にとってはどれも衝撃的でした。
特に5つの断片の話題は、発売前に盛り上がりました。
結局、一番好きな断片は最初から最後まで変わることはありませんでしたね。
発売後はサルカン・ヴォルを必死に集めてその後の暴落っぷりに涙を流したり、間違いなくトップレアだろうと確信していた火のるつぼが80円でビビったりと今思い出しても笑いが溢れることばかりでしたね。
そしてアラーラブロック第2のエキスパンションコンフラックス(Conflux)
コンフラックスのテーマは「5色」。
各断片に存在するはずのないマナが流れ込んだというストーリーのもと、5色カード、版図が新しくアラーラの仲間入りしました。
しかしこのキーワード以上にコンフラックスでは各色からプッシュされたキーワードがあります。
それが「ストップ・ザ・フェアリー」
当時のスタンはまさにフェアリー無双と言うぐらいにフェアリーの独壇場でした。
相手の呪文を片っ端からカウンターし、相手のエンドにクリーチャーを展開する……こんな動きをするデッキが弱いワケがありません。
そんな環境最強のフェアリーを迎え撃つ為に作られたカードがコンフラックスにはたくさんあります。
白の天界の粛清、赤の火山の流弾、緑の散弾の射手……そのおかげもあってかフェアリーは全盛期と比べると格段に数を減らすことになりました。
そしてアラーラブロック最後を飾るのはアラーラ再誕(Alara Reborn) です。
ラストを飾るアラーラ再誕はそれに相応しい画期的な…いや衝撃的なエキスパンションでした。
一番最初に目に付くのは多色カードの量。
それはアラーラは多色環境なんだから多色カードがいっぱいあるのはおかしくないと思われていると思うが、このリボーンはそんなレベルではなくて全てのカードが多色…
そう世界初の完全多色セットだったのです。
もちろんこのリボーンはそれだけに留まることなく更に多くのプレイヤーを驚かせてくれました。
それはリボーンのキーワード能力「続唱」。
これは「続唱」を持つ呪文をプレイしたらライブラリーを捲り、土地以外のプレイした呪文よりマナコストの低い呪文を無料でプレイ出来るというぶっ壊れ能力です。
続唱スペル自身の質は低いものの、ゼンディカー発売後の新環境を血編み髪のエルフと瀝青破が支配したのはもう語る必要もないですよね。
そんな楽しいカード達で囲まれたアラーラも後、半月でスタンの環境からお別れです。
なので私が心から愛したカード達を五枚に絞って紹介(追悼と言えるかもしれません)したいと思います。
本当はもっと紹介したいのですがあんまり長ったらしく書くのは読む方も大変だと思うので五枚だけ。
順位は付けません…どれも同じぐらい大好きなので。
・潮の虚ろの漕ぎ手
LRW〜ALA環境時に白黒トークンで大変お世話になりました。
もともとハンデスが好きな私にとっては私の為に作られたんじゃないか?と疑うぐらいに好きなクリーチャーで、このカードで除去抜きつつアジャニや唱歌で強化して殴り勝った場面は本当に感動しました。
ゼンディカー後の新環境ではなかなか相性の良いデッキが見つからず、ストレージボックスの中でひっそりとスタン落ちを待つことになってしまうことになりました。
私にデッキビルダーの才能があればもう少し使ってあげられたかも……と思うと悔しい限りですね。
・荒廃稲妻
ブライトニングの愛称でゼンディカー発売後の環境を支配したカードの一枚。
今でこそ復讐蔦や強情なベイロスによって撃ちづらいものになってしまいましたが、当時の環境では最強のスペルとして大活躍しました。
私にとってもハンデスと火力という大好きなカードの組み合せでしたのでデッキに4枚必須で、血編み髪のエルフや精神腐敗と合わせてハンデスジャンドを作ってる頃もありました。
当時は糞ゲーだの罵ってましたが今思い返せば新環境後、一番楽しかったのもあの頃だったのかもしれません。
・サルカン ヴォル
アラーラの断片発売前、一番最初に公開された神話レアのPW「サルカン・ヴォル」。
当時の私は一瞬でこのカードの能力に惚れてしまい発売後すぐにこのカードを集めまくりました。
その後、暴落して涙を流す羽目になるのですが好きなカードなだけに後悔はしていませんでした。
どの能力もほかのPWと違い、自分を守ることが出来ずにすぐ死んでしまうのが欠点で、そこをどうフォローするかで悩んだり試行錯誤したりしたのが楽しくてしょうがありませんでした。
もう使うことも無くなると思うと寂しいですが、私の中の一番のプレンズウォーカーは間違いなくサルカン・ヴォルです。
この気持ちはきっとこれからも変わることは無いでしょう。
・エイブンの擬態術士
最初このカードを見た時、私は衝撃を受けました。
3マナ3/1飛行で自軍を強化するというぶっ壊れた性能だったからです。
しかしそのぶっ壊れたスペックは環境によって活かされることが出来ず、静かにスタンから去ることになりました。
フェアリー対策の火山の流弾やマナクリ対策の狡猾な火花魔道士がそのまま対策カードになってしまったのが原因です。
環境が少しでも違えば日の目を浴びることも出来たかもしれないと思うとせつない気持ちになりますね。
カウンターエイブンの時は大変お世話になりました。
そしてお疲れ様さまです。
・血編み髪のエルフ
アラーラと言えばこのクリーチャー。と言えるのでは無いでしょうか?
それぐらい環境を支配したぶっ壊れクリーチャーです。
そして一番好きなクリーチャーでもあります。
最早多くのプレイヤーによって色々語られていると思うので多くを語る必要は無いでしょう。
本当にお疲れ様でした。
そして新しい環境、エクステンデットではまたよろしくお願いします。
アラーラの断片はたくさんのプレイヤーに多くの衝撃を与えたブロックだと私は思います。
それは良い意味でも悪い意味でも。
次のミラディンの傷痕もそんな素晴らしいブロックになってもらいたいですね。
では最後に、
Shards of Alaraに花束を…。
SoM後のエクテンのデッキ決まった。
2010年9月11日 TCG全般 コメント (9)
コスは間違いなく今回のトップレアになるだろう(挨拶)
>エクテン新デッキ!
SoM後のエクテンデッキを色々考えてたケドやっと決まった。
メタが固まるまでは自分の愛するカード逹と頑張る!
ってことでレシピ!
『まだ未定』
・クリーチャー 20
運命の大立者 4
カルガの竜王 4
板金鎧の土百足 4
アッシェンムーアの抉り出し 4
復讐の亜神 4
・スペル
稲妻 4
つっかかりor焼尽の猛火 3
よろめきショック 3
Koth of the Hammer 3
彗星の嵐 1
フリースロット 1
ランド 25
乾燥台地 4
沸騰する小湖 4
くすぶる尖塔 3
山 14
サイド 15
焼却 4
火山の流弾 3
ドラゴンの爪 3
耳障りな反応 3
赤力線 2
俺の大大大だーい好きな赤単ッ!赤単ッ!!
大立者にカルガに亜神…そしてコス兄!
構想考えてるだけドキがムッネムネ!早く作りたい!早く回したい!!
こんなに好きなカードだけでデッキが組めるなんて超幸せ過ぎる…今ならヨシフさんがずっとティレルバント使ってる理由がわかるかもしれないw
このデッキで大会とか優勝出来たらテンションマックスだわマジでww
早くミラディンの傷痕発売しる!発売しるッ!!
>SoM購入メモ。
スゴイ期待してた分、コス兄ぐらいしかそこまで欲しいのが無くて残念。。
SoMボックス ×1
Koth of the Hammer ×3(安ければ6)
ヴェンセール ×1
ワームとぐろエンジン ×4
新マスティコア ×1〜2
今のところはこんな感じかなー。
あの超偉そうな猫も1kしなければ4枚買ってもいいかな?
今回のエルズペスは見送り。
さすがに5kの強さは無いだろ……
神話ウルフソードもウルフ的な意味で1枚買っとくべきか……
まだフルスポイラーは出てないみたいだし、取り合えず赤のレアと黒の吸血鬼に超期待しながら発売を待つとします。
>エクテン新デッキ!
SoM後のエクテンデッキを色々考えてたケドやっと決まった。
メタが固まるまでは自分の愛するカード逹と頑張る!
ってことでレシピ!
『まだ未定』
・クリーチャー 20
運命の大立者 4
カルガの竜王 4
板金鎧の土百足 4
アッシェンムーアの抉り出し 4
復讐の亜神 4
・スペル
稲妻 4
つっかかりor焼尽の猛火 3
よろめきショック 3
Koth of the Hammer 3
彗星の嵐 1
フリースロット 1
ランド 25
乾燥台地 4
沸騰する小湖 4
くすぶる尖塔 3
山 14
サイド 15
焼却 4
火山の流弾 3
ドラゴンの爪 3
耳障りな反応 3
赤力線 2
俺の大大大だーい好きな赤単ッ!赤単ッ!!
大立者にカルガに亜神…そしてコス兄!
構想考えてるだけドキがムッネムネ!早く作りたい!早く回したい!!
こんなに好きなカードだけでデッキが組めるなんて超幸せ過ぎる…今ならヨシフさんがずっとティレルバント使ってる理由がわかるかもしれないw
このデッキで大会とか優勝出来たらテンションマックスだわマジでww
早くミラディンの傷痕発売しる!発売しるッ!!
>SoM購入メモ。
スゴイ期待してた分、コス兄ぐらいしかそこまで欲しいのが無くて残念。。
SoMボックス ×1
Koth of the Hammer ×3(安ければ6)
ヴェンセール ×1
ワームとぐろエンジン ×4
新マスティコア ×1〜2
今のところはこんな感じかなー。
あの超偉そうな猫も1kしなければ4枚買ってもいいかな?
今回のエルズペスは見送り。
さすがに5kの強さは無いだろ……
神話ウルフソードもウルフ的な意味で1枚買っとくべきか……
まだフルスポイラーは出てないみたいだし、取り合えず赤のレアと黒の吸血鬼に超期待しながら発売を待つとします。
だからWWKは買っちゃダメなのに…
2010年9月10日 TCG全般 コメント (15)
マジガラク強すぎだろ……相手の(挨拶)
>フライデー
予定通りヴァラクートで参加。
一回戦目 黒単ビート ○○−
二回戦目 赤緑青破滅的(だっけ?)な力 ×○×
三回戦目 4Cアグロ ○○−
結果は2−1で一応勝ち越し。
二回戦目に当たったデッキがかなり相性悪く感じた。
ガラクアンタップでマナリーク構えられるのはキツすぎる…
サイドアウト
噴出の稲妻 4
業火のタイタン 1
ボジューカの沼 1
サイドイン
跳ね返りの罠 2
大渦の脈動 2
サルカン・ヴォル 1
沼 1
このサイドボーディングは間違いだったかなー
まさかベイロスやらシャンブラーやらクリーチャー増やされるなんて思わなかったよOTZ
そしてそういう時に来ないヴァラクート&ファッティクリーチャー。
いつまでも伸び続ける山。
そして出した返しに破壊されるサルカンw
悔しい……でも感じt(ry
んでなんかランダム賞で透明のバインダー貰ったんだけど誰か欲しい?
俺は既に2つあるからいらないんだよねw
フライデー終了後は友達と二人でジェイスくじ!
友達はジェイスの絵柄のパックを
俺はカラストリアの絵柄のパック2つを
出たレア
友達 精神を刻む者、ジェイス
俺 カラストリアの貴人 ×2
嬉しいケドッ!
嬉しいケドッ!!
そんなこんなで今日もズークーなウルフんでしたw
>フライデー
予定通りヴァラクートで参加。
一回戦目 黒単ビート ○○−
二回戦目 赤緑青破滅的(だっけ?)な力 ×○×
三回戦目 4Cアグロ ○○−
結果は2−1で一応勝ち越し。
二回戦目に当たったデッキがかなり相性悪く感じた。
ガラクアンタップでマナリーク構えられるのはキツすぎる…
サイドアウト
噴出の稲妻 4
業火のタイタン 1
ボジューカの沼 1
サイドイン
跳ね返りの罠 2
大渦の脈動 2
サルカン・ヴォル 1
沼 1
このサイドボーディングは間違いだったかなー
まさかベイロスやらシャンブラーやらクリーチャー増やされるなんて思わなかったよOTZ
そしてそういう時に来ないヴァラクート&ファッティクリーチャー。
いつまでも伸び続ける山。
そして出した返しに破壊されるサルカンw
悔しい……でも感じt(ry
んでなんかランダム賞で透明のバインダー貰ったんだけど誰か欲しい?
俺は既に2つあるからいらないんだよねw
フライデー終了後は友達と二人でジェイスくじ!
友達はジェイスの絵柄のパックを
俺はカラストリアの絵柄のパック2つを
出たレア
友達 精神を刻む者、ジェイス
俺 カラストリアの貴人 ×2
嬉しいケドッ!
嬉しいケドッ!!
そんなこんなで今日もズークーなウルフんでしたw
ちむ☆すたデッキ完成と調整会やろうず!の話
2010年9月9日 TCG全般 コメント (6)ガラクさんマジガラクさん(挨拶)
>ちむ☆すたデッキ
やっと完成しましたー
取り合えずこれで試運転。
レシピは秘密に。
ゆうすけさんとシグさんはパーツ被って無いか見てもらえると助かります。
ほかの人も悪いところとか遠慮なく言ってもらえるとそれを考慮した上で再度調整出来るので是非お願いします。
>調整会もどっきー
09/12(日)の中山ドラフト前にちむ☆すたの調整会しませんか?
席の関係上、開店と同時に入りたいので11時〜11時半くらいから始めたいな!
持ち物
・ちむすたデッキ
・ある人はメタデッキ
・中山ドラフト分のお金
・ギャザを楽しむ心
メタデッキは特にヴァラクート、赤単、徴兵バント、ナヤサバイバル、青白コントロール、青赤昇天辺り持ってきてもらえると助かります。
一応俺もナヤと青白コン、ヴァンプ辺り持って行きます。
人数が集まり次第やりたいと思いますー。
参加する人は書き込んでもらえると嬉しいです!
突発も大丈夫ですが出来る限り人数把握したいのでご協力お願いします!!
>追記!
調整会の話。
人数が予想以上に集まった時や席が予想以上に早く埋まってしまった場合、ところてん方式になってしまうカモです。
ご了承下さい。
後、開店ちょい前ぐらいから一緒に待ってくれる方も募集しまう。
>ちむ☆すたデッキ
やっと完成しましたー
取り合えずこれで試運転。
レシピは秘密に。
ゆうすけさんとシグさんはパーツ被って無いか見てもらえると助かります。
ほかの人も悪いところとか遠慮なく言ってもらえるとそれを考慮した上で再度調整出来るので是非お願いします。
>調整会もどっきー
09/12(日)の中山ドラフト前にちむ☆すたの調整会しませんか?
席の関係上、開店と同時に入りたいので11時〜11時半くらいから始めたいな!
持ち物
・ちむすたデッキ
・ある人はメタデッキ
・中山ドラフト分のお金
・ギャザを楽しむ心
メタデッキは特にヴァラクート、赤単、徴兵バント、ナヤサバイバル、青白コントロール、青赤昇天辺り持ってきてもらえると助かります。
一応俺もナヤと青白コン、ヴァンプ辺り持って行きます。
人数が集まり次第やりたいと思いますー。
参加する人は書き込んでもらえると嬉しいです!
突発も大丈夫ですが出来る限り人数把握したいのでご協力お願いします!!
>追記!
調整会の話。
人数が予想以上に集まった時や席が予想以上に早く埋まってしまった場合、ところてん方式になってしまうカモです。
ご了承下さい。
後、開店ちょい前ぐらいから一緒に待ってくれる方も募集しまう。
携帯では調べられないのでわかりません(挨拶)
今度ゆうすけさん家に遊びに行った時にでも見てみよう。
1700ちょいはあるといいなー……
>ちむ☆すた
仕事中にヴァラクートの良いアイデアが浮かんだので今日作って回してみます!
明日のフライデーと中山で回してみて強かったら採用してみよう!
今度ゆうすけさん家に遊びに行った時にでも見てみよう。
1700ちょいはあるといいなー……
>ちむ☆すた
仕事中にヴァラクートの良いアイデアが浮かんだので今日作って回してみます!
明日のフライデーと中山で回してみて強かったら採用してみよう!
まずは敵を知ることから始めよう
2010年9月8日 TCG全般 コメント (15)ってことで前回のPWCの上位チームの構成を調べてみまみた。
順位 デッキタイプ 主なヴァラクート対策
1位優勝チーム
A ナヤ・サバイバル
メインに領土を滅ぼすもの
B 白青コントロール
メイン9枚、サイド4枚のカウンターとサイド標本集め2枚、地盤の際
C 赤緑ヴァラクート
サイドの酸のスライム4枚
2位
A 徴兵バント・サバイバル(徴兵バントに獣相のシャーマンと復讐蔦を入れた感じ。代わりにメインカウンター無し)
サイドの否認2枚と剥奪2枚
B 青赤昇天
メインのマナリーク4枚、サイドのフラフリ4枚
C 赤緑ヴァラクート
特に無し
3位
A 赤緑ヴァラクート
サイドの溶岩の玉の罠1枚
B 黒単吸血鬼
メインの精神ヘドロ2枚、サイドの精神ヘドロ1枚と強迫
C 青赤昇天
メインのマナリーク4枚、サイドのフラフリ&否認8枚
4位
A 赤単スライ
サイドの反逆の印と魔力のとげ
B 青緑ターボランド
サイドのフラフリ&否認8枚
C 白単t青ビート(青い要素は青白ミシュランのみ)
地盤の際とサイドの沈黙
5位以降も調べたかったんですが載っていなかったので調べられず断念。
思った以上にナヤがいないことに驚きました。。
白や赤の除去に干渉したりしないのでほかのデッキと組みやすいし、どんな相手にも安定した戦いが出来るのでもっと人気あると思ってたんですが…5位以降に結構居たりするのかな?
後、青白コンより青赤昇天のが人気なんだねー
ヴァラクート的には助かる。1位の青白コンとかどう考えても無理ゲー過ぎる。。。
ヴァラクートの採用率は予想通り高いみたい。
カウンター使うコントロールに当たる確率が1/3だからみんなキレブッパ型にしてるみたいだね。
俺も今回は血編みん型じゃなくてキレブッパ型かなー…カウンター使う相手に当たったら間違いなく死ぬけどねw
各デッキのヴァラクート対策は上の通り。
カウンター使うデッキは大抵サイド含め8〜12枚ぐらい取ってあるから大分キツイ……どうにか出来ないものか。。
その他のデッキとなら割とぶんまわしゲーな感じ。
赤単やボロス辺り踏むと死ぬ。
取り合えずこんなところかな?
では今からデッキ作る作業に入りたいと思います。
追記!
LMCのちむすたの結果も見てきた。
LMCの方では赤単、青白、バント、ナヤ、ヴァラクートが大人気な感じでしたー
やっぱりここら辺を想定して組むのが一番カモ!
あれ?
そういえばジャンd(ry
順位 デッキタイプ 主なヴァラクート対策
1位優勝チーム
A ナヤ・サバイバル
メインに領土を滅ぼすもの
B 白青コントロール
メイン9枚、サイド4枚のカウンターとサイド標本集め2枚、地盤の際
C 赤緑ヴァラクート
サイドの酸のスライム4枚
2位
A 徴兵バント・サバイバル(徴兵バントに獣相のシャーマンと復讐蔦を入れた感じ。代わりにメインカウンター無し)
サイドの否認2枚と剥奪2枚
B 青赤昇天
メインのマナリーク4枚、サイドのフラフリ4枚
C 赤緑ヴァラクート
特に無し
3位
A 赤緑ヴァラクート
サイドの溶岩の玉の罠1枚
B 黒単吸血鬼
メインの精神ヘドロ2枚、サイドの精神ヘドロ1枚と強迫
C 青赤昇天
メインのマナリーク4枚、サイドのフラフリ&否認8枚
4位
A 赤単スライ
サイドの反逆の印と魔力のとげ
B 青緑ターボランド
サイドのフラフリ&否認8枚
C 白単t青ビート(青い要素は青白ミシュランのみ)
地盤の際とサイドの沈黙
5位以降も調べたかったんですが載っていなかったので調べられず断念。
思った以上にナヤがいないことに驚きました。。
白や赤の除去に干渉したりしないのでほかのデッキと組みやすいし、どんな相手にも安定した戦いが出来るのでもっと人気あると思ってたんですが…5位以降に結構居たりするのかな?
後、青白コンより青赤昇天のが人気なんだねー
ヴァラクート的には助かる。1位の青白コンとかどう考えても無理ゲー過ぎる。。。
ヴァラクートの採用率は予想通り高いみたい。
カウンター使うコントロールに当たる確率が1/3だからみんなキレブッパ型にしてるみたいだね。
俺も今回は血編みん型じゃなくてキレブッパ型かなー…カウンター使う相手に当たったら間違いなく死ぬけどねw
各デッキのヴァラクート対策は上の通り。
カウンター使うデッキは大抵サイド含め8〜12枚ぐらい取ってあるから大分キツイ……どうにか出来ないものか。。
その他のデッキとなら割とぶんまわしゲーな感じ。
赤単やボロス辺り踏むと死ぬ。
取り合えずこんなところかな?
では今からデッキ作る作業に入りたいと思います。
追記!
LMCのちむすたの結果も見てきた。
LMCの方では赤単、青白、バント、ナヤ、ヴァラクートが大人気な感じでしたー
やっぱりここら辺を想定して組むのが一番カモ!
あれ?
そういえばジャンd(ry
一番上の席が空いてるなら俺がそこに座ろう
2010年9月7日 だいじなもの コメント (23)いつか必ず(挨拶)
今DNで話題の「日本勢は何故勝てなかったのか?」という公式記事やそれについて書かれたたくさんのDNを覗いてきました。
否定的な意見も記者が悪いという意見も客観的に見ていた意見も色んな意見を見てきました。
俺は特に記事について書こうとは思いません。
文章とか綺麗にまとめるのが苦手なのでどう頑張っても海老さんやヨシフさんのような文は書ける気がしないんでねw
ただこの記事を見て俺の中の何かが変わりました。
上手く書けないんですが、ワクワクというかドキドキというか…不思議な感じです。
負けた試合を反省する記事なのにワクワクしてるってのもどうかと思うんですけどねw
なにか自分が目指すべき場所が見えた気がしたんですよね。
「日本にはデッキビルダーがいない」
「日本にはみんなを引っ張っていくリーダーがいない」
俺にはこれは言い訳ではなくプロがくれたメッセージに見えました。
つまり今、デッキビルダーやリーダーになれるような人が日本には必要なんだと。
まー自分がそこに達しているなんておこがましいことは考えて無いんですがそれを目標にすることは出来るんじゃないかと。
俺はプロになりたい。
みんなを引っ張って行けるようなプロになりたい。(向いて無いとか言うな!)
そういう気持ちで胸がいっぱいになるような記事でした。
俺はこの記事に感謝してます。
俺の中のMTG熱を最高潮まで上げてくれたんですから。
まずはプロうんぬんより強く、そして上手くなりたい。
昔とは違いWARAXISメンバーもカジュアルな構築からメタを読んだ、またはメタデッキを使うようになってきた人が多いので練習相手には困らない。
そしてGCCのおかげで海老さんやいとをさん、ななしさん、オオモリさん…という中級者から頭一つ飛び出しているプレイヤーとも知り合うことが出来た。
ならば問題なのは時間だけ。
週末という限られた時間の中でどれだけ自分を鍛えられるかがこれからの課題かもしれない。
時間が許す限り、もっと積極的に色んな大会やコミュニティに参加して行きたいです。
最初の目標は年末最大のイベントであり、昨年予選敗退という結果に終わった雪辱の大会…ファイナルズ2010。
このファイナルズ上位入賞…いや優勝を目指してスタン、エクテン共に頑張りたいと思います。
特にエクテン。
今年から新しい環境に変わった分、殆どのプレイヤーの経験値は然程変わらないはず…
なら鍛えれば鍛えた分だけ成績に影響しやすいと思うので積極的に調整して行きたいです。
(WARAXIS&GCC勢で一つのデッキを練り上げてみんなでファイナルズに持って行ったりとかもいいかもですね)
もちろんスタンも手を抜くつもりは無いです。
一番好きなフォーマットなだけに負けたくないですからね。
出来れば、負けたくないから…って理由でいつも敬遠しがちな海老さんやななしさん逹にスパーお願いしてとことん鍛えてもらいたいです。
コントロールも要練習。
WARAXISはコントロール勢多いからすごい助かる。
やらなきゃいけないことはたくさんあるのに時間が圧倒的に足りないのは本当に辛い。
ネット繋いでMOなりMWSやらないと平日をだいぶ無駄にしているような気がする始末。繋ぐかーネット。
もっと…練習したい。
もっと…ギャザしたい。
もっと…強くなりたい。
そしていつかみんなから慕われるプロプレイヤーになりたい……。
そんなことを考えている中級者なりたてのズークープレイヤーの夢のお話でした。
今DNで話題の「日本勢は何故勝てなかったのか?」という公式記事やそれについて書かれたたくさんのDNを覗いてきました。
否定的な意見も記者が悪いという意見も客観的に見ていた意見も色んな意見を見てきました。
俺は特に記事について書こうとは思いません。
文章とか綺麗にまとめるのが苦手なのでどう頑張っても海老さんやヨシフさんのような文は書ける気がしないんでねw
ただこの記事を見て俺の中の何かが変わりました。
上手く書けないんですが、ワクワクというかドキドキというか…不思議な感じです。
負けた試合を反省する記事なのにワクワクしてるってのもどうかと思うんですけどねw
なにか自分が目指すべき場所が見えた気がしたんですよね。
「日本にはデッキビルダーがいない」
「日本にはみんなを引っ張っていくリーダーがいない」
俺にはこれは言い訳ではなくプロがくれたメッセージに見えました。
つまり今、デッキビルダーやリーダーになれるような人が日本には必要なんだと。
まー自分がそこに達しているなんておこがましいことは考えて無いんですがそれを目標にすることは出来るんじゃないかと。
俺はプロになりたい。
みんなを引っ張って行けるようなプロになりたい。(向いて無いとか言うな!)
そういう気持ちで胸がいっぱいになるような記事でした。
俺はこの記事に感謝してます。
俺の中のMTG熱を最高潮まで上げてくれたんですから。
まずはプロうんぬんより強く、そして上手くなりたい。
昔とは違いWARAXISメンバーもカジュアルな構築からメタを読んだ、またはメタデッキを使うようになってきた人が多いので練習相手には困らない。
そしてGCCのおかげで海老さんやいとをさん、ななしさん、オオモリさん…という中級者から頭一つ飛び出しているプレイヤーとも知り合うことが出来た。
ならば問題なのは時間だけ。
週末という限られた時間の中でどれだけ自分を鍛えられるかがこれからの課題かもしれない。
時間が許す限り、もっと積極的に色んな大会やコミュニティに参加して行きたいです。
最初の目標は年末最大のイベントであり、昨年予選敗退という結果に終わった雪辱の大会…ファイナルズ2010。
このファイナルズ上位入賞…いや優勝を目指してスタン、エクテン共に頑張りたいと思います。
特にエクテン。
今年から新しい環境に変わった分、殆どのプレイヤーの経験値は然程変わらないはず…
なら鍛えれば鍛えた分だけ成績に影響しやすいと思うので積極的に調整して行きたいです。
(WARAXIS&GCC勢で一つのデッキを練り上げてみんなでファイナルズに持って行ったりとかもいいかもですね)
もちろんスタンも手を抜くつもりは無いです。
一番好きなフォーマットなだけに負けたくないですからね。
出来れば、負けたくないから…って理由でいつも敬遠しがちな海老さんやななしさん逹にスパーお願いしてとことん鍛えてもらいたいです。
コントロールも要練習。
WARAXISはコントロール勢多いからすごい助かる。
やらなきゃいけないことはたくさんあるのに時間が圧倒的に足りないのは本当に辛い。
ネット繋いでMOなりMWSやらないと平日をだいぶ無駄にしているような気がする始末。繋ぐかーネット。
もっと…練習したい。
もっと…ギャザしたい。
もっと…強くなりたい。
そしていつかみんなから慕われるプロプレイヤーになりたい……。
そんなことを考えている中級者なりたてのズークープレイヤーの夢のお話でした。
09/05GCC@市が尾
2010年9月5日 TCG全般 コメント (15)
クドのあるのかよっ!(挨拶)
>GCC!
今回の使用デッキはまさかのナヤヴァラクートwwww
改悪に改悪を重ねた自慢のデッキですw
『白薔薇』
・クリーチャー 15
血編み髪のエルフ 4
ムル・ダヤの巫女 2
業火のタイタン 2
原始のタイタン 4
ゼンディカーの報復者 3
・スペル 17
不屈の自然 4
探検 4
耕作 4
審判の日 3
召喚の罠 2
・ランド 28
溶鉄の尖峰、ヴァラクート 4
広漠なる変幻地 2
進化する未開地 2
陽花弁の木立ち 4
山 11
森 3
平地 2
・サイド 15
紅蓮地獄 3
忘却の輪 3
崇敬の壁 2
神聖の力線 2
跳ね返りの罠 2
領土を滅ぼすもの 1
召喚の罠 1
ボジューカの沼 1
メインの白い要素が審判の日のみという狂ったヴァラクートですww
最初はナヤや赤単に強い悪斬やコントロールに強いギャンコマのスロットを取ってたものの、報復者のが強いという結論が出たのでアウト。代わりに報復者を増量。
同系やハンデス対策に白力線も採用。
09/05GCC@市が尾
使用デッキ ナヤヴァラクート『白薔薇』
1回戦目 グリクコン@ロシーンさん ○○−
2回戦目 4C蔦蘇生@タナカさん ○○−
3回戦目 赤緑ヴァラクート@クッパさん ○×○
4回戦目 バントPWA@シグさん ××−
5回戦目 上陸ボロス ○×○
結果4−1で4位!
相変わらずのシグさんとの相性の悪さに泣いた。
毎回毎回ブン回すの止めろし!!
せっかくゴブさんがカバレージ書いてくれたのにまたしても圧敗。。。これジンクスになったりしたら嫌なんですがががw
あんだけ煮詰めたおかげか土地にも恵まれてスムーズに緑タイタンやデイジャに繋げられたのが嬉しいところ。
報復者は……全く活躍しませんでした。残念。
貰ったパックからは白タイタン(5枚目)が出てきましたー。
>ドラフト!
レアが6枚入った赤黒tクローンのデッキ作って2−1の2位!
俺のデッキもかなり強いと思ったけど優勝したクマさんのデッキはそれを遥かに越える強さでした…
んで野生語りのガラク、極楽鳥辺りをピックして終わり!
>私信
>>もあーいさん
今日ブラック★ロックシューターのスリーブ売ってもらうの忘れてましたOTZ
次あった時にでもお願いしますー
>GCC!
今回の使用デッキはまさかのナヤヴァラクートwwww
改悪に改悪を重ねた自慢のデッキですw
『白薔薇』
・クリーチャー 15
血編み髪のエルフ 4
ムル・ダヤの巫女 2
業火のタイタン 2
原始のタイタン 4
ゼンディカーの報復者 3
・スペル 17
不屈の自然 4
探検 4
耕作 4
審判の日 3
召喚の罠 2
・ランド 28
溶鉄の尖峰、ヴァラクート 4
広漠なる変幻地 2
進化する未開地 2
陽花弁の木立ち 4
山 11
森 3
平地 2
・サイド 15
紅蓮地獄 3
忘却の輪 3
崇敬の壁 2
神聖の力線 2
跳ね返りの罠 2
領土を滅ぼすもの 1
召喚の罠 1
ボジューカの沼 1
メインの白い要素が審判の日のみという狂ったヴァラクートですww
最初はナヤや赤単に強い悪斬やコントロールに強いギャンコマのスロットを取ってたものの、報復者のが強いという結論が出たのでアウト。代わりに報復者を増量。
同系やハンデス対策に白力線も採用。
09/05GCC@市が尾
使用デッキ ナヤヴァラクート『白薔薇』
1回戦目 グリクコン@ロシーンさん ○○−
2回戦目 4C蔦蘇生@タナカさん ○○−
3回戦目 赤緑ヴァラクート@クッパさん ○×○
4回戦目 バントPWA@シグさん ××−
5回戦目 上陸ボロス ○×○
結果4−1で4位!
相変わらずのシグさんとの相性の悪さに泣いた。
毎回毎回ブン回すの止めろし!!
せっかくゴブさんがカバレージ書いてくれたのにまたしても圧敗。。。これジンクスになったりしたら嫌なんですがががw
あんだけ煮詰めたおかげか土地にも恵まれてスムーズに緑タイタンやデイジャに繋げられたのが嬉しいところ。
報復者は……全く活躍しませんでした。残念。
貰ったパックからは白タイタン(5枚目)が出てきましたー。
>ドラフト!
レアが6枚入った赤黒tクローンのデッキ作って2−1の2位!
俺のデッキもかなり強いと思ったけど優勝したクマさんのデッキはそれを遥かに越える強さでした…
んで野生語りのガラク、極楽鳥辺りをピックして終わり!
>私信
>>もあーいさん
今日ブラック★ロックシューターのスリーブ売ってもらうの忘れてましたOTZ
次あった時にでもお願いしますー
ブラック★ロックシューター尽くし!と明日の予定
2010年9月4日 TCG全般 コメント (7)
クッパさんがロリコンだったなんて…やだこわい><(挨拶)
>ブラック★ロックシューター尽くし!
先週日曜日のこと。
美容室で縮毛かけ終えてシグさんとロリロリのお使いを済ます為に横浜アメに
無事頼まれてものを片手にレジに並んでいると、ブラック★ロックシューターのサプライボックスなるものの広告が!
これは俺の為に広告しているのだろうと勘違いし即断即決電撃購入!!
値段見ないで店員さんに注文したので4800円の値段にビックリw
更に中身の内容にビックリww
ちょっと…いやかなり高過ぎだr(ry
まーデッキホルダーやプレイマット、バインダーはガチで欲しかったので損した気持ちにはなって無いんですがねww
これからTCG関連グッズはみんなブラック★ロックシューターだ!
ただスリーブが市販のと違くて泣いた。
>MTGと明日の予定!
なんとか明日は死守出来たので予定通りGCCに参加ー
市が尾だっけ?
場所が全然わからない…
デッキは考え中。
蠱惑的な吸血鬼が手に入ればちむ☆すたに備えてヴァンプでも使おうかなー
入らなければ青ジャンドかヴァラクート、青白コンで。
>>トレード募集追記!
精神を刻む者、ジェイス ×2(1枚小草さんと交渉中)
うんたんの復讐者 ×2(1枚ケイゾーさんと交渉中)
エムラクール ×1(ケイゾーさんと交渉中)
全ては塵 ×4(2枚もあーいさんと交渉中?)
ヴェンデリオン3人衆 ×3(1枚予感さんと交渉中)
蠱惑的な吸血鬼 ×2 出来ればFOIL(1枚シグさんと交渉中?)
覇者、シャルムFOIL ×1
吸血鬼の裂断者FOIL ×1
>>新EDH
ドラゴンはあんまり面白く無かったので新しく作ってみます。
と言っても一から作るので完成予定は今年末辺りかなー
今回は俺の大好きなアーティファクトデッキ!
ジェネラルはもちろん『覇者、シャルム』
これからデッキ構成考えていくので、これオススメだよーとかこんなコンボあるよーとか教えてもらえると嬉しいです。
でわ今日はこの辺で
>ブラック★ロックシューター尽くし!
先週日曜日のこと。
美容室で縮毛かけ終えてシグさんとロリロリのお使いを済ます為に横浜アメに
無事頼まれてものを片手にレジに並んでいると、ブラック★ロックシューターのサプライボックスなるものの広告が!
これは俺の為に広告しているのだろうと勘違いし即断即決電撃購入!!
値段見ないで店員さんに注文したので4800円の値段にビックリw
更に中身の内容にビックリww
ちょっと…いやかなり高過ぎだr(ry
まーデッキホルダーやプレイマット、バインダーはガチで欲しかったので損した気持ちにはなって無いんですがねww
これからTCG関連グッズはみんなブラック★ロックシューターだ!
ただスリーブが市販のと違くて泣いた。
>MTGと明日の予定!
なんとか明日は死守出来たので予定通りGCCに参加ー
市が尾だっけ?
場所が全然わからない…
デッキは考え中。
蠱惑的な吸血鬼が手に入ればちむ☆すたに備えてヴァンプでも使おうかなー
入らなければ青ジャンドかヴァラクート、青白コンで。
>>トレード募集追記!
精神を刻む者、ジェイス ×2(1枚小草さんと交渉中)
うんたんの復讐者 ×2(1枚ケイゾーさんと交渉中)
エムラクール ×1(ケイゾーさんと交渉中)
全ては塵 ×4(2枚もあーいさんと交渉中?)
ヴェンデリオン3人衆 ×3(1枚予感さんと交渉中)
蠱惑的な吸血鬼 ×2 出来ればFOIL(1枚シグさんと交渉中?)
覇者、シャルムFOIL ×1
吸血鬼の裂断者FOIL ×1
>>新EDH
ドラゴンはあんまり面白く無かったので新しく作ってみます。
と言っても一から作るので完成予定は今年末辺りかなー
今回は俺の大好きなアーティファクトデッキ!
ジェネラルはもちろん『覇者、シャルム』
これからデッキ構成考えていくので、これオススメだよーとかこんなコンボあるよーとか教えてもらえると嬉しいです。
でわ今日はこの辺で
たまにはギャザな日記でも
2010年9月3日 TCG全般 コメント (14)
「ビアンカオッパイで〇〇〇する」で検索かけたヤツ出てこい。
一発ぶん殴ってやる(挨拶)
>トレード募集
精神を刻む者、ジャイス ×2(一枚小草さんと交渉中)
エムラクール ×1(プロモは×)
全ては塵 ×4
うんたんの復讐者 ×2
トレード出来る方居たら日曜日のGCCの時にでもお願いしますm(__)m
>青ジャンド
調整してみまみた。
・クリーチャー 30
極楽鳥 4
森のレインジャー 1
背教のドッペルゲンガー 4
獣相のシャーマン 4
朽ちゆくヒル 3
セドクラシスの死霊 4
肉袋の匪賊 1
血編み髪のエルフ 4
復讐蔦 3
霜のタイタン 1
業火のタイタン 1
・スペル 5
大渦の脈動 3
サルカン・ヴォル 2
・ランド 25
野蛮な地 4
崩れゆく死滅都市 3
古代の聖塔 4
新緑の地下墓地 4
霧深い雨林 1
沸騰する小湖 1
森 4
沼 2
山 1
島 1
・サイド 15
強迫 3
二股の稲妻 3
強情なベイロス 3
虚空の力線 2
消耗の蒸気 2
思考の大出血 1
ボジューカの沼 1
サイドは練れてない。
ハンドアドバンテージが取れないから息切れしたら終わりなんだよなー
主力クリーチャーが紅蓮地獄で一掃されるとこも気になる。。
回した感じヴァラクートはギリギリ間に合った。
各種コントロールはこんだけメタれば行けるはず。
問題は赤単、ナヤ辺りか……
赤単とかなにをどうしたら勝てるのかわからん\(^o^)/
一発ぶん殴ってやる(挨拶)
>トレード募集
精神を刻む者、ジャイス ×2(一枚小草さんと交渉中)
エムラクール ×1(プロモは×)
全ては塵 ×4
うんたんの復讐者 ×2
トレード出来る方居たら日曜日のGCCの時にでもお願いしますm(__)m
>青ジャンド
調整してみまみた。
・クリーチャー 30
極楽鳥 4
森のレインジャー 1
背教のドッペルゲンガー 4
獣相のシャーマン 4
朽ちゆくヒル 3
セドクラシスの死霊 4
肉袋の匪賊 1
血編み髪のエルフ 4
復讐蔦 3
霜のタイタン 1
業火のタイタン 1
・スペル 5
大渦の脈動 3
サルカン・ヴォル 2
・ランド 25
野蛮な地 4
崩れゆく死滅都市 3
古代の聖塔 4
新緑の地下墓地 4
霧深い雨林 1
沸騰する小湖 1
森 4
沼 2
山 1
島 1
・サイド 15
強迫 3
二股の稲妻 3
強情なベイロス 3
虚空の力線 2
消耗の蒸気 2
思考の大出血 1
ボジューカの沼 1
サイドは練れてない。
ハンドアドバンテージが取れないから息切れしたら終わりなんだよなー
主力クリーチャーが紅蓮地獄で一掃されるとこも気になる。。
回した感じヴァラクートはギリギリ間に合った。
各種コントロールはこんだけメタれば行けるはず。
問題は赤単、ナヤ辺りか……
赤単とかなにをどうしたら勝てるのかわからん\(^o^)/
うみねことドラクエと中山ドラフトがなく頃に
2010年9月2日 TCG全般 コメント (16)
犯人はヤス(挨拶)
>うみねこ散7
ネタバレしない程度に
日曜日にもあーいさんからマッツン経由で借りて、今週の前半を生け贄に捧げてようやくクリア。
なんというか感無量……まだ終わってはないんだけどねww
まだまだわからない謎も残ってるし結局犯人も特定出来てないしねー…もあーいさんは特定出来たのかな?
〇〇〇からもらったヒントを駆使して密室トリックの謎解きしながら冬コミを待つとします。
>ドラクエ6
やっとアモールなう。
主人公 レベル15
ハッサン レベル15
ミレーユ レベル12
まだ当分職業は手に入らないのかな?かな?
早くミレーユ姉さんをスーパースターにしたいれす><
城下町の井戸の敵、強すぎだろマジで…
運良く逃げれたから助かったけど後1回失敗してたら全滅だったよ……。
>08/29中山ドラフト
遅ばせながら。
今回はスペシャルゲストとして小草さんが参加してくれましたー!
楽しんでもらえたようなので本当に良かったー
昨日の夜の時点で書き込み数が3人だったので、本気で4ドラを覚悟していたらあれよあれよと集まって14人。
オマイラもっと早く書き込めし!
>>1ドラ目
白アジャニと執念の剣の入ったチート白緑ビート。
執念の剣が大活躍して3−0の優勝!
これで3連続優勝達成!!
俺の快進撃はまだまだ止まらないぜッ!
が……レアがダメッ!
前回優勝なのにガラクという悲しみを背負ったばかりなのに今回はそれにも増してヒドイ。。
優勝なのにパック1択とか酷すぎるwwwwww(パックからは太陽のタイタンが出たので泣かずにすみました)
>>2ドラ目
1-1、セラ天と破滅の刃で悩み、白やったから刃でいいやー的なノリで刃ピックしたら大失敗。
上から白しか流れてきませんでしたOTZ
それでもなんとか最低限のカードを集めてなにがしたいのかよくわからない黒緑ビートが完成。
結果、水晶球が超頑張って小草さん以外に勝ち2位。
悪斬の天使ゲットしましたー!
M11ドラフトもなんやかんや言って楽しい。(勝てればですがねw)
ミラディンも楽しいといいなー
>うみねこ散7
ネタバレしない程度に
日曜日にもあーいさんからマッツン経由で借りて、今週の前半を生け贄に捧げてようやくクリア。
なんというか感無量……まだ終わってはないんだけどねww
まだまだわからない謎も残ってるし結局犯人も特定出来てないしねー…もあーいさんは特定出来たのかな?
〇〇〇からもらったヒントを駆使して密室トリックの謎解きしながら冬コミを待つとします。
>ドラクエ6
やっとアモールなう。
主人公 レベル15
ハッサン レベル15
ミレーユ レベル12
まだ当分職業は手に入らないのかな?かな?
早くミレーユ姉さんをスーパースターにしたいれす><
城下町の井戸の敵、強すぎだろマジで…
運良く逃げれたから助かったけど後1回失敗してたら全滅だったよ……。
>08/29中山ドラフト
遅ばせながら。
今回はスペシャルゲストとして小草さんが参加してくれましたー!
楽しんでもらえたようなので本当に良かったー
昨日の夜の時点で書き込み数が3人だったので、本気で4ドラを覚悟していたらあれよあれよと集まって14人。
オマイラもっと早く書き込めし!
>>1ドラ目
白アジャニと執念の剣の入ったチート白緑ビート。
執念の剣が大活躍して3−0の優勝!
これで3連続優勝達成!!
俺の快進撃はまだまだ止まらないぜッ!
が……レアがダメッ!
前回優勝なのにガラクという悲しみを背負ったばかりなのに今回はそれにも増してヒドイ。。
優勝なのにパック1択とか酷すぎるwwwwww(パックからは太陽のタイタンが出たので泣かずにすみました)
>>2ドラ目
1-1、セラ天と破滅の刃で悩み、白やったから刃でいいやー的なノリで刃ピックしたら大失敗。
上から白しか流れてきませんでしたOTZ
それでもなんとか最低限のカードを集めてなにがしたいのかよくわからない黒緑ビートが完成。
結果、水晶球が超頑張って小草さん以外に勝ち2位。
悪斬の天使ゲットしましたー!
M11ドラフトもなんやかんや言って楽しい。(勝てればですがねw)
ミラディンも楽しいといいなー
ハルヒに似ているんじゃなくてハルヒが似ている。
2010年9月1日 友達 コメント (14)
今日、久々に御嬢様からメールが届きました。
『暇?
いつ暇?
いつも暇なんでしょ?
しょうがないなー
いつも暇暇なウルフが可哀想だから私が遊んでやってもいいょ☆
心優しい私に感謝してよね!』
的な強迫メールが。。
翻訳すると「暇で暇で死にそう。お前暇だろ?相手しろ」って感じだろう。
最近仕事が忙しくてロクにギャザすら出来てないので、断りたいのは山々なんだけど、後々かなりメンドクサイことになるので付き合わないといけないという…OTZ
さて、どうやって今週のGCCを死守するかが問題だ。
前途多難過ぎる…
『暇?
いつ暇?
いつも暇なんでしょ?
しょうがないなー
いつも暇暇なウルフが可哀想だから私が遊んでやってもいいょ☆
心優しい私に感謝してよね!』
的な強迫メールが。。
翻訳すると「暇で暇で死にそう。お前暇だろ?相手しろ」って感じだろう。
最近仕事が忙しくてロクにギャザすら出来てないので、断りたいのは山々なんだけど、後々かなりメンドクサイことになるので付き合わないといけないという…OTZ
さて、どうやって今週のGCCを死守するかが問題だ。
前途多難過ぎる…